山あり谷あり - 2015.12.02 Wed
まだ誕生日のコメントをいただいているのにコメント返信できていません。
すみません。
正直な話。
チョコのおそらく「腸炎」だと思われる症状は山あり、谷ありといったところ。
先生もすぐに治るものじゃありませんと言われているのもありますが、
下痢だったり、嘔吐だったり、それらしかったり・・と。
私も夜中に何度もチョコについて起きて起きているので、疲れています。
仕事もありますしね。
私のもう一つの懸念である次女のほうも。

山あり、谷あり。でもチョコがいることで次女の心の癒しもかなり大きいのも確か。
こうやって仲良く朝食を食べています。
だからこそチョコには元気でいてほしい。
とりあえず食べたものを吐くのは収まっています。(胃液は今朝ありましたが。)
便はとりあえず良好、柔らか目ですが。色は黒くありません。(黒い便は血液が時間がたったものなので、要注意です。)
ご飯は、一度にたくさん食べると吐くという懸念を考えて、少な目に分割してあげています。
幸い我が家にはうちの両親が家にいるので、朝と9時過ぎに朝食分を2回分にわけてあげる。
昼ごはんも少な目。夕飯も少な目、そして先ほど8時過ぎに少し。
と小分けにして胃や腸の負担を少な目にしました。
これであとは便の状態を確認して、気になれば病院へ行こうと思っています。
とにかく便は体調のバロメータ。便に異変があればすぐに病院に行きます。
明日から仕事は幸いお休み。
早く良くなるといいね。
でも食欲だけは相変わらずのチョコ。

長女のお弁当箱のにおいをクンクンしています。

チョコが元気がないと、私も心配でよく眠れないよ~~。
すみません。
正直な話。
チョコのおそらく「腸炎」だと思われる症状は山あり、谷ありといったところ。
先生もすぐに治るものじゃありませんと言われているのもありますが、
下痢だったり、嘔吐だったり、それらしかったり・・と。
私も夜中に何度もチョコについて起きて起きているので、疲れています。
仕事もありますしね。
私のもう一つの懸念である次女のほうも。

山あり、谷あり。でもチョコがいることで次女の心の癒しもかなり大きいのも確か。
こうやって仲良く朝食を食べています。
だからこそチョコには元気でいてほしい。
とりあえず食べたものを吐くのは収まっています。(胃液は今朝ありましたが。)
便はとりあえず良好、柔らか目ですが。色は黒くありません。(黒い便は血液が時間がたったものなので、要注意です。)
ご飯は、一度にたくさん食べると吐くという懸念を考えて、少な目に分割してあげています。
幸い我が家にはうちの両親が家にいるので、朝と9時過ぎに朝食分を2回分にわけてあげる。
昼ごはんも少な目。夕飯も少な目、そして先ほど8時過ぎに少し。
と小分けにして胃や腸の負担を少な目にしました。
これであとは便の状態を確認して、気になれば病院へ行こうと思っています。
とにかく便は体調のバロメータ。便に異変があればすぐに病院に行きます。
明日から仕事は幸いお休み。
早く良くなるといいね。
でも食欲だけは相変わらずのチョコ。

長女のお弁当箱のにおいをクンクンしています。

チョコが元気がないと、私も心配でよく眠れないよ~~。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
チョコくん6歳になったのねー。おめでとう!
その後どうですか? なかなかすっきり治ってくれないと心配ですよね。
一気に治る病気だけじゃないんだ・・って改めて私も思っています。
治ってきてるようでも先生からみたら「効いてるとは思えない部分がある」っていわれてね。
生きてるといろんなことがあるよね。ワンコも人もさ。
やさしいチョコくん。次女ちゃんに寄り添って姿がとてもいいですね。
一人じゃないんだよって言ってあげてるみたいね。
次女ちゃんも自分の力でしっかり立つ日が必ず来ます。
信じてあげるのもお母さんだからこそだよー。
その後どうですか? なかなかすっきり治ってくれないと心配ですよね。
一気に治る病気だけじゃないんだ・・って改めて私も思っています。
治ってきてるようでも先生からみたら「効いてるとは思えない部分がある」っていわれてね。
生きてるといろんなことがあるよね。ワンコも人もさ。
やさしいチョコくん。次女ちゃんに寄り添って姿がとてもいいですね。
一人じゃないんだよって言ってあげてるみたいね。
次女ちゃんも自分の力でしっかり立つ日が必ず来ます。
信じてあげるのもお母さんだからこそだよー。
>ジュニキチさんへ
本当に次女もジュニキチさんのようにおおらかに人生を過ごしてほしいと本当に思います。
どうしてあんなにも思春期って面倒なんだろうね~。
どうしてあんなにも思春期って面倒なんだろうね~。
>あやゴンmamaさんへ
ありがとうございます。なっちゃんもなかなか大変ですよね。行ったり来たり。スッキリ治るならいいけれど、そうじゃない場合もある。本当にそう思います。
姉さん、次女も独り立ちできる日が来るでしょうか。ほんとーに心配ですw
姉さん、次女も独り立ちできる日が来るでしょうか。ほんとーに心配ですw
トラックバック
http://beaglechoko.blog14.fc2.com/tb.php/1124-7e9ac854
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も何度か谷を経てます。
次女ちゃんもチョコちゃんもきっと
エベレストの頂上に上がるよ!
レッツ ポジティブーーー!!
(能天気でゴメンね)